All-Japan Ieyasu network
事業概要
-
- 名称
- 全国家康公ネットワーク(英:ALL-JAPAN IEYASU NETWORK)
-
- 略称
- 家康公ネット
-
- 事業趣旨
- 静岡県および静岡・浜松・岡崎の3市3商工会議所では、2015年に徳川家康公顕彰四百年記念事業を実施し、家康公の御遺徳を国内外へ発信し、各地域の観光・文化政策の上でも大きな効果を得ることができた。
これまでの取り組みを一過性のものとせず、今後も地域の重要な地域資源の一つとして、静岡県及び静岡・浜松・岡崎の3市、並びに全国の家康公ゆかりの地の魅力向上を図り、観光交流など地域活性化を推進するため、家康公顕彰事業を実施する。
組織
正会員
静岡県、静岡市、静岡商工会議所、浜松市、浜松商工会議所、岡崎市、岡崎商工会議所
事務局:静岡商工会議所
特別会員(申込み後、順次掲載)
特別会員名簿(2021.6.3現在)※五十音順
- 会津美里町観光協会
- 会津美里町商工会
- 会津美里町役場
- 会津若松商工会議所
- 葵使保存会
- 秋葉総本殿 可睡齋
- 浅草観光連盟
- 伊東商工会議所
- (公財)犬山城白帝文庫
- 岩津天満宮
- (株)エフエムしみず
- (一社)岡崎パブリックサービス
- 小山商工会議所
- 小山市
- 御宿町
- 掛川商工会議所
- 上賀茂神社青年会
- 賀茂別雷神社(上賀茂神社)
- 川越商工会議所
- 京都静岡県人会
- 久能山東照宮
- (株)静岡朝日テレビ
- 静岡県立美術館
- (公財)静岡市まちづくり公社
- 静岡商工会議所観光・飲食部会
余ハ此處ニ居ルプロジェクト推進委員会 - 静岡市立葵小学校
- (株)静岡新聞社
- 静岡浅間神社
- (株)静岡第一テレビ
- 静岡放送(株)
- (株)シティエフエム静岡
- (公財)渋沢栄一記念財団
- 島田商工会議所
- 下田商工会議所
- 下関商工会議所
- 浄土寺
- 新城市観光協会
- 新城市商工会
- (宗)清見寺
- 武田家旧温会
- 龍城神社
- 駐横浜大韓民国総領事館
- NPO法人朝鮮通信使縁地連絡協議会
- (株)テレビ静岡
- (株)東海道シグマ
- (一社)徳川家康公に学ぶ会
- (公財)德川記念財団
- NPO法人 徳川みらい学会
- 徳川慶喜公屋敷跡 浮月楼 (株)浮月
- 凸版印刷(株)
- 袋井商工会議所
- (一社)ふじのくにづくり支援センター
- 富士宮商工会議所
- 碧南市
- (宗)宝台院
- 水戸商工会議所
- 横須賀商工会議所
- 横須賀市
- 柳営会
- 六所神社
- 輪之内町
役員等(敬称略)
-
- 会長
- 公益財団法人德川記念財団 理事長德川 家広
-
- 副会長
- 静岡市長難波 喬司
-
- 副会長
- 浜松市長中野 祐介
-
- 副会長
- 岡崎市長内田 康宏
-
- 副会長
- 静岡商工会議所会頭岸田 裕之
-
- 副会長
- 浜松商工会議所会頭斉藤 薫
-
- 副会長
- 岡崎商工会議所会頭大林 市郎
-
- 顧問
- 静岡県知事鈴木 康友
-
- 顧問
- 久能山東照宮名誉宮司落合 偉洲
-
- 相談役
- 静岡商工会議所相談役後藤 康雄
-
- 相談役
- 岡崎商工会議所顧問古澤 武雄
-
- 相談役
- 久能山東照宮宮司姫岡 恭彦
-
- 相談役
- 静岡商工会議所名誉会頭酒井 公夫
-
- 相談役
- 浜松商工会議所相談役大須賀 正孝
-
- 理事
- 鈴与(株)鈴木 與平
-
- 理事
- 浜松倉庫(株)中山 正邦
-
- 理事
- 静岡商工会議所副会頭溝口 康博
-
- 理事
- 静岡商工会議所副会頭髙橋 明彦
-
- 理事
- 静岡商工会議所副会頭藤田 綾子
-
- 理事
- 静岡商工会議所副会頭大須賀 紳晃
-
- 理事
- 静岡商工会議所副会頭杉本 浩利
-
- 理事
- 静岡商工会議所副会頭望月 文人
-
- 理事
- 静岡商工会議所専務理事石川 眞巳
-
- 理事
- 浜松商工会議所副会頭山畑 聡
-
- 理事
- 浜松商工会議所副会頭石黒 衆
-
- 理事
- 浜松商工会議所副会頭鈴木 文雄
-
- 理事
- 浜松商工会議所副会頭望月 英二
-
- 理事
- 浜松商工会議所副会頭石川 雅洋
-
- 理事
- 浜松商工会議所副会頭平井 正大
-
- 理事
- 浜松商工会議所専務理事河合 正志
-
- 理事
- 岡崎商工会議所副会頭小原 睦
-
- 理事
- 岡崎商工会議所副会頭河合 潤
-
- 理事
- 岡崎商工会議所副会頭早川 久右衛門
-
- 理事
- 岡崎商工会議所副会頭太田 健介
-
- 理事
- 岡崎商工会議所副会頭山田 泰一郎
-
- 理事
- 岡崎商工会議所専務理事岩月 幹雄
-
- 監事
- 河野法律事務所弁護士河野 誠
共催・後援について
シンボルマークの使用について
- シンボルマーク使用要綱[pdf:133KB]
- シンボルマーク使用承認申請書(様式第1号)[doc:26KB]
- シンボルマーク使用事業完了報告書(様式第3号)[doc:26KB]
- シンボルマーク デザイン規定[pdf:1.7MB]
- シンボルマーク ダウンロード[AIファイル zip形式:2.7MB]