Information that is famous in connection with Ieyasu
龍城神社[ 神社・仏閣 ]
愛知県岡崎市
- 祭神は徳川家康公と本多忠勝の2柱
- 当初岡崎城内本丸に東照宮が祀られ、その後、明和7年(1770)忠勝の直系忠粛が城主のとき、三の丸に移転し家祖である忠勝を合祀しました。明治9年(1876)現社名に改称し現在地に鎮座。社殿は昭和23年(1948)に焼失したため、本殿は市内中之郷の大聖寺にあった東照宮を移築し、拝殿は昭和39年(1964)に再建され、天神地祗護国英霊を合祀しました。岡崎の春を彩る桜まつりのメーンイベント「家康行列」は、龍城神社の例祭(岡崎藩主 本多家による行軍の儀式)に由来しています。

案内情報
- 名称
- 龍城神社
- 住所
- 愛知県岡崎市康生町561
- 電話
- 0564-21-5517