Information that is famous in connection with Ieyasu
天恩寺[ 神社・仏閣 ]
愛知県岡崎市
- 足利義満公が建立したと言われる寺院で、徳川家康公印状始め宝物を多く所有
- 貞治元年(1362)足利幕府3代将軍・義満公が初代・尊氏公の遺命で建立したと言われており、臨済宗妙心寺派の三河地方の中心寺院です。室町中期の代表的建築物である仏殿と現存する薬医門では日本最古といわれる山門はともに国の重要文化財に指定されています。また、徳川家康公印状始め宝物も多く所有されており、年に1度の寺宝展で一般公開されます。苔むした50段余の石段を登り、山門をくぐると杉の老木が枝を伸ばし、境内を覆い、石牛池からの眺めは深山幽谷の相を呈し、禅寺の雰囲気を感じることができます。

案内情報
- 名称
- 天恩寺
- 住所
- 愛知県岡崎市片寄町山下59
- 電話
- 0564-82-2433