Information that is famous in connection with Ieyasu
新田白山神社[ 神社・仏閣 ]
愛知県岡崎市
- 家康公が厄除け、開運、祈祷のため、上州新田から勧請したとされる神社
- 三国聞書集によると「永禄9年(1566)、家康公が在城の折、厄除け、開運、祈とうのため、上州新田から勧請した」ものであると伝えられ、もとは岡崎城内にあって、城主の産土神として崇敬されていました。毎年、6月30日には家康公の故事にならって、厄除けの鳥居くぐりの神事が行なわれています。自然石の鳥居は家康公が疱瘡にかかったときくぐって直したと伝えられます。

案内情報
- 名称
- 新田白山神社
- 住所
- 愛知県岡崎市康生町345-1