Information that is famous in connection with Ieyasu
法蔵寺[ 神社・仏閣 ]
愛知県岡崎市
- 竹千代(家康公)が学問に励んだとされる寺
- 家康公が幼少のころ、手習いや漢籍などの学問に励んだと伝えられる寺で、硯箱・硯石・手本・机・墨付小袖・破魔弓など家康公幼少期の品のほか、境内には六角堂開運勝利観音・東照権現宮・家康公ゆかりの草紙かけ松・おてならい井戸・お手植えの桜などの文化財も多く現存しています。桶狭間の合戦後、家康公はこの寺に守護不入の特権を与えるなどして優遇しました。また、山腹には新撰組局長近藤勇のものと伝わる首塚もあります。

案内情報
- 名称
- 法蔵寺
- 住所
- 愛知県岡崎市本宿町寺山1
- 電話
- 0564-48-2636