Information that is famous in connection with Ieyasu
八百富神社(竹島)[ 神社・仏閣 ]
愛知県蒲郡市
- 関ヶ原の戦いの前、徳川家康公が参拝した「竹島」にある由緒ある神社『八百富神社』
- 八百富神社の祭神は市杵島姫命であり、天照大神が剣を折って霧を出した時に、現われたと言われている美しい神です。 1600年関ヶ原の戦いの前には徳川家康公が参拝し、その後朱印四石八斗を寄進しました。領主松平家の崇敬は篤く、鳥居・華表・燈籠などの奉納も非常に多くおこなわれています。

案内情報
- 名称
- 八百富神社(竹島)
- 住所
- 愛知県蒲郡市竹島町3-15
- 電話
- 0533-68-3700