Information that is famous in connection with Ieyasu
小牧山(国指定史跡)[ 城・史跡 ]
愛知県小牧市
- 「小牧・長久手の戦い」において徳川家康公の陣となり、かつて織田信長の居城があった小牧山
- 小牧山は市街地の西に位置する標高85.9mの小山です。 織田信長が永禄6年(1563)に小牧山に築城し、清須から居城を移しました。 4年後、信長は岐阜へ移り廃城となりましたが、1584年には、徳川家康公と豊臣秀吉公の「小牧・長久手の戦い」において家康公の陣となりました。 山には緑地や遊歩道があり、春には桜やツツジの花が咲き、市民の憩いの場となっています。

案内情報
- 名称
- 小牧山(国指定史跡)
- 住所
- 小牧市堀の内一丁目1番地