Information that is famous in connection with Ieyasu
葛飾八幡宮[ 神社・仏閣 ]
千葉県市川市
- 徳川家康公など、時の武人に崇敬された社
- 寛平年間(887年~898年)に宇多天皇の勅願により建立され、古来より武神として知られ、源頼朝公、太田道灌公、徳川家康公など、その時々の力のある武人から崇敬されてきた由緒ある社です。文教の祖神、殖産興業、殊に農業守護の神として近郷近在の人々から守り神として親しまれ、境内にそびえる、国の天然記念物に指定されているイチョウの巨木は樹齢1200年以上で高さ22mにもなります。

案内情報
- 名称
- 葛飾八幡宮
- 住所
- 千葉県市川市八幡4-2-1
- 電話
- 047-332-4488