Information that is famous in connection with Ieyasu
遍照寺[ 神社・仏閣 ]
千葉県長生郡
- 東照大権現として徳川家康公が祀られたことにより寺号を改めた、光明山遍照寺
- 仁寿2年(852年)に慈覚大師が開基したと伝えられています。本尊は阿弥陀如来で、もとは神明山福聚院東照寺と称していましたが、徳川家康公が東照大権現として祀られたので寺号を光明山遍照寺に改めました。地元では「ホウエンさま」とよばれ親しまれています。花木(梅・桜・紫陽花)が多く境内が綺麗です。境内から、東浪見海岸が望める自然の美観が楽しめます。

案内情報
- 名称
- 遍照寺
- 住所
- 千葉県長生郡一宮町東浪見3009
- 電話
- 0475-42-4950