Information that is famous in connection with Ieyasu
表参道杉並木[ その他 ]
千葉県東金市
- 徳川家康公が日吉神社再興の際植樹された並木
- 元和元年(1615年)に徳川家康公がお成りの節に神社の再興を命じられ植樹されたといわれており、日吉神社の表参道杉並木は約200mの杉が続きます。その育苗は挿木によるものではなく、地杉の実生の苗で、吉野系統の影響が濃いともいわれ、樹高は高いもので38m、樹齢は350年を超えると推定されます。この杉並木は見る人を圧倒するすばらしい大木が多くあり一人では腕をまわしきれないほど太い幹を持っています。

案内情報
- 名称
- 表参道杉並木
- 住所
- 千葉県東金市大豆谷860 日吉神社
- 電話
- 0475-50-1187