ゆかりの情報Information that is famous in connection with Ieyasu

意富比神社(船橋大神宮)[ 神社・仏閣 ]

千葉県船橋市

400年の歴史を誇る、徳川家康公の上覧相撲に始まる奉納相撲が行われる神社
通称・船橋大神宮と呼ばれ、祭神は、天照皇大神を祀っています。広大な敷地の境内には、本殿(銅板葺神明造)、幣殿(銅板葺入母屋造)、拝殿(銅板葺神明造)、社務所(瓦葺平家造)が建ち並び、境内神社として豊受姫神社他39社が祀られています。景行天皇40年に、皇子日本武尊が天照皇大神を祀り祈願されたことにより創建といわれる長い伝統を誇る神社です。「日本三代実録」の記事(863年)にも意富比神社の名が記されており、船橋市を代表する神社です。毎年10月20日には例大祭が催され、神楽の奉納と徳川家康公の上覧相撲に始まる400年以上の歴史と伝統のある奉納相撲が行われます。 また、境内にある明治13年(1880年)建築された灯明台は、和洋折衷の建物で千葉県の文化財に指定されています。

案内情報

  • 名称
    意富比神社(船橋大神宮)
  • 住所
    千葉県船橋市宮本5-2-1
  • 電話
    047-424-2333

千葉県TOPページへ戻る