Information that is famous in connection with Ieyasu
加納宿[ その他 ]
岐阜県岐阜市
- 徳川家康公の命により築城された加納城の城下町
- 関ケ原の戦いに勝利した徳川家康公が、慶長6(1601)年、関ケ原から江戸へ向かう途中、美濃を西国に備えるための重量な地と考え、本多忠勝を普請奉行として命じ、中世の加納城の遺構を利用し、岐阜城の石垣、建物などを移築して築城しました。家康公の長女・亀姫を嫁がせた奥平信昌を初代・加納城主とし、その城下町として発展したのが加納宿です。加納宿は、名古屋の熱田へと続く熱田道(御鮨街道)とも交わる交通の要所でもあります。

案内情報
- 名称
- 加納宿
- 住所
- 岐阜市加納
- 電話
- 058-266-5588(岐阜観光コンベンション協会)