Information that is famous in connection with Ieyasu
大谷吉継陣跡[ 城・史跡 ]
岐阜県不破郡関ケ原町
- 合戦後の家康公も宿とした、天才郡市の陣跡
- 山中の「大谷吉継の墓」から少し下った場所にあり、ひっそりと碑が建っています。大谷隊は、関ケ原の合戦が始まる1ヶ月も前に「若宮八幡宮」上の急斜面に、空堀を左右に巡らせ、山中城と呼ばれるほどの要害の地に陣を作りました。合戦後、徳川家康公も大谷陣を一夜の宿として使用したという話もあります。戦術に長け、また官僚としても優秀であった吉継は、陣作りにも長けていたといわれています。当初より小早川秀秋の裏切りを予想していたため、松尾山の真正面のこの地に陣を定めたといいます。

案内情報
- 名称
- 大谷吉継陣跡
- 住所
- 岐阜県不破郡関ケ原町大字山中30-1
- 電話
- 0584-43-1600(関ケ原観光協会 事務局)