Information that is famous in connection with Ieyasu
西首塚[ その他 ]
岐阜県不破郡関ケ原町
- 領主竹中重門が徳川家康公の命により兵士たちを埋葬した地
- 「西首塚」は、当時この地の領主であった竹中重門が徳川家康公の命により、関ケ原の戦いで戦死した兵士たちを埋葬しました。「西首塚」は、別名胴塚とも呼ばれており、現在は高さ2m、周囲30m程の塚ですが、JR東海道本線の敷設の際に埋葬されていた白骨が大量に出たところから、当時は相当な規模であったといわれています。また、東は東軍関連、西は西軍関連の首塚とする説もあり、塚の正面にある御堂は、地元の奉納により千手観音と馬頭観音が安置されています。

案内情報
- 名称
- 西首塚
- 住所
- 関ケ原町大字関ケ原2236
- 電話
- 0584-43-1600(関ケ原観光協会)