Information that is famous in connection with Ieyasu
水戸東照宮[ 神社・仏閣 ]
茨城県水戸市
- 水戸藩初代藩主徳川頼房公により徳川家康公を祀る神社として創建
- 戦前、社殿は旧国宝に指定されていましたが、昭和20年(1945年)の戦災で焼失し、昭和37年に現在の社殿が造営されました。現在は徳川頼房公も祀られています。
境内には頼房公が奉納した銅灯籠,徳川光圀公が造らせた常葉山時鐘,徳川斉昭公の考案による、安神車(戦車)などが現存しています。

案内情報
- 名称
- 水戸東照宮
- 住所
- 茨城県水戸市宮町2-5-13
- 電話
- 029-221-3784