Information that is famous in connection with Ieyasu
英勝寺(浄土宗)[ 神社・仏閣 ]
神奈川県鎌倉市
- 英勝寺は、徳川家康公に仕えた英勝院(お勝の方 又は お勝の局)を開基として創建されました。
- もと太田道灌の屋敷跡で、鎌倉唯一の尼寺。太田康資の娘で徳川家康公の側に仕えたお勝の局(後の英勝院)が、1636年(寛永13)に完成したと伝えられています。お勝の方は、水戸徳川家 (よく知られている水戸光圀は第二代) の第ー代徳川頼房の養母でしたので、水戸徳川家との関係も強く、住職には代々、水戸家の娘を迎えてきたといいます。 また戦国時代にあって文武両道の武将と讃えられた太田道灌ゆかりの地といわれています。

案内情報
- 名称
- 英勝寺(浄土宗)
- 住所
- 鎌倉市扇ガ谷1-16-3
- 電話
- 0467-22-3534