Information that is famous in connection with Ieyasu
六刀碑・川寿稲荷[ 銅像・記念碑 ]
神奈川県海老名市
- 徳川家臣の老臣 高木主水正清秀の家臣6氏の碑
- 江戸時代の初めに、徳川家臣の老臣であった高木主水正清秀は5000石を賜り、中新田に居をかまえていました。家康公は鷹狩りを好み、中原(平塚市)での鷹狩りの帰りに、老臣清秀の住居に寄って、時服や雁等を下賜した、と伝えられています。清秀の子、正次の時に加増されて大名となり、所領は河内国へ国替えとなりました。 このとき、家臣6氏が中新田にとどまり近くの稲荷の森に刀を納めて土着し、農業に転じました。その後を残すため、昭和41年に子孫の人たちが建てたのが六刀碑です。

案内情報
- 名称
- 六刀碑・川寿稲荷
- 住所
- 海老名市中新田3-17-76
- 電話
- 046-235-4925文化財係