Information that is famous in connection with Ieyasu
照源寺[ 神社・仏閣 ]
三重県桑名市
- 徳川家康公の御位牌を祀る菩薩寺
- 寛永元年(1624)桑名藩主 松平隠岐守定勝公(徳川家康公の異父弟)のご逝去に際し 二代将軍徳川秀忠公の台命により 御子松平隠岐守定行公が御父菩提のため建立し、当地に埋葬したとされています。当初は東海山 泥垣院 崇源寺と号しましたが、寛永三年に寺号を改め、「照源寺」となりました。
山号の頭文字「東」と、寺号の頭文字「照」の二字を合わせて「東照」となる由縁は、東照大権現(徳川家康公)をお祀りしたことによります。
桑名藩菩提寺である照源寺が徳川家康公の供養をする事により、桑名藩松平家は徳川家に対し末代にわたり忠誠を示した事になり、現在もなお徳川家康公 木像、御位牌を安置し、ご供養お祀りをしています。

案内情報
- 名称
- 照源寺
- 住所
- 三重県桑名市大字東方1308
- 電話
- 0594-22-3924