Information that is famous in connection with Ieyasu
中伊勢温泉郷[ 神社・仏閣 ]
三重県津市
- 徳川家康公の諜報部隊 藤堂高虎が立ち寄った温泉
- 藤堂高虎は、徳川三代の諜報部隊、忍者の元締めと言われ、伊勢・伊賀の領主として忍者をうまく使ったとされており、徳川家康公の命を受け、畿内の要地、国境の守りとして伊賀上野と津の二城を修改築する一方、忍びの統率を行ったといわれています。伊賀上野城と津城の藩主だった高虎公は、道中を旅する途中に「温泉」に立ち寄ったと言われています。中伊勢温泉郷とは、伊勢の国中勢と伊賀の国にある温泉郷で、「中勢」の間に「伊賀」の伊をはさみ「中伊勢」と名づけられました。

案内情報
- 名称
- 中伊勢温泉郷
- 住所
- 津市寿町12-19(三重県旅館ホテル生活衛生同業組合事務局内)
- 電話
- 059-227-3621(中伊勢温泉郷)