Information that is famous in connection with Ieyasu
川崎東照宮[ 神社・仏閣 ]
大阪府大阪市
- 大阪城主 松平忠明が造営した、祖父徳川家康公が祀られる川崎東照宮
- 徳川家康公は、元和二年(一六一六)四月十七日に死去し、同年九月に後水尾天皇から「東照大権現」の号が勅賜されました。大坂城主であった松平忠明は、天満川崎の地に祖父家康公を祀る東照権現宮(川崎東照宮)を造営しました。その場所は現在の天満一丁目のうち造幣局宿舎から滝川小学校・幼稚園のあたりです。
明治六年川崎東照宮廃社、明治四十年(一九〇七)に至って、葵倶楽部を結成して空心町二丁目に宮造りし、北野東光院(萩の寺)から旧川崎東照宮の鳳輦を遷座して祀りました。

案内情報
- 名称
- 川崎東照宮
- 住所
- 大阪府大阪市北区天満1-24