Information that is famous in connection with Ieyasu
一心寺[ 神社・仏閣 ]
大阪府大阪市
- 大坂冬・夏の陣で、徳川家康公の本陣が置かれた場所
- 文治(ぶんじ)元年(1185)夕陽丘の一角に位置する一心寺は、、法然(ほうねん)上人が四天王寺西門の西側あたりに、草庵を結んだのが始まりとされる浄土宗の寺院です。後白河法皇もこの地で、西方に沈みゆく太陽に向かって念仏を唱え、極楽生涯を願う「日想観」の修行を行ったといわれるおり、現在の境内地は、秀吉の夫人高台院からの拝領によるものとされています。大坂冬・夏の陣では徳川家康公の本陣が置かれた場所としても有名です。

案内情報
- 名称
- 一心寺
- 住所
- 大阪市天王寺区逢坂2-8-69
- 電話
- 06-6771-0444