Information that is famous in connection with Ieyasu
大相模不動尊大聖寺[ 神社・仏閣 ]
埼玉県越谷市
- 徳川家康公から寺領60石を賜ったとされ、
家康公関連の寺宝が保管される、越谷最古の寺院 - 真言宗豊山派の寺で、ご本尊は不動明王です。越谷最古の寺院で、750年(天平勝宝2年)に奈良東大寺の開山で知られている良弁僧正が自作の不動明王を祀って開基されました。中世には不動院と称し、岩槻城主太田資正や北条氏繁等の篤信を受けて栄え、1591年(天正19年)当山に宿泊された徳川家康公から寺領60石を賜り、このときに現寺名の「大聖寺」に改めたと云われています。徳川家康公関連の寺宝が保存されています。

案内情報
- 名称
- 大相模不動尊大聖寺
- 住所
- 越谷市越谷市相模町6-442
- 電話
- 048-960-4640