Information that is famous in connection with Ieyasu
六堰頭首工[ その他 ]
埼玉県深谷市
- 徳川家康公の江戸周辺穀倉開発が始まりとされる農業用施設
- 西暦1597年(慶長2年)に徳川家康公の江戸周辺穀倉開発によって、現在の熊谷市と旧川本町(現深谷市)の境界付近で荒川を堰き止め、米を作るのに必要な農業用水を取るために「奈良堰」を作ったのが始まりと言われています。穀倉地の水を支える荒川の頭首工施設(堰)や魚道の見学(団体の場合要予約)が出来る施設です。

案内情報
- 名称
- 六堰頭首工
- 住所
- 深谷市永田3-5
- 電話
- 048-579-2640(管理所)