Information that is famous in connection with Ieyasu
うばがもち[ 食 ]
滋賀県大津市
- 家康公が広めた!?街道の名物「うばがもち」
- 江戸時代の東海道の名物、府中安倍川の「安倍川餅」と双璧をなす「うばがもち」は滋賀県草津の名物です。そのルーツは諸説ありますが、享保19年(1734)に編まれた『近江輿地志略』には、大坂の陣を終えて凱旋した徳川家康公に80歳を越える乙姥が餅を献じたところ、それを従軍の士に分け与えたことから評判を博し、その名が広まったのだといわれています。

案内情報
- 名称
- うばがもち
- 住所
- 滋賀県大津市打出浜2番1号「コラボしが21」6階
- 電話
- 077-511-1530