Information that is famous in connection with Ieyasu
日吉東照宮[ 神社・仏閣 ]
滋賀県大津市
- 家康公を祀った東照宮のひとつ
- 徳川家康公の没後、家康公を大権現と讃えて僧天海が縁の地に建てた東照宮のうちの1つで、現在の社殿は江戸時代前期(西暦1634年)に完成したとされています。明治時代以降は、日吉大社の末社となっています。透塀がめぐらされた唐門をくぐると、日光東照宮に劣らず素晴らしい社殿が眼前に迫り、前方が拝殿、後方が本殿で2つの建物を石の間がつないでいます。権現造といわれる構造をとり、いずれも総黒漆塗り・極彩色の豪華な社殿と、彫刻や装飾絢欄豪華さを極めており、本殿拝殿ともに国の重要文化財に指定されています。

案内情報
- 名称
- 日吉東照宮
- 住所
- 大津市坂本4-2-12
- 電話
- 077-578-0009