Information that is famous in connection with Ieyasu
瑞龍寺[ 神社・仏閣 ]
静岡県静岡市
- 家康公の正妻・旭姫の墓がある寺
- 徳川家康公の正室〔朝日姫〕の菩提寺。天正14年(1586)5月、豊臣秀吉の腹違いの妹で、佐治日向守の妻であった朝日姫〔45歳〕を秀吉は無理やり離婚させ、浜松城にいた家康に嫁がせました。家康を味方にさせるためです。ところが佐治日向守はこのことに腹を立てて自害しました。
天正16年(1588)、朝日姫は母が病気ということで京都に戻ったまま同18年聚楽第で没し、東福寺の塔頭である南明院に葬られました。後に家康公は、瑞竜寺に墓を建立し菩提を弔りました。秀吉も天正18年(1590)年の小田原征伐の帰路に瑞竜寺の和尚を召し出し、朝日姫の菩提のため寺領と膳椀を寄贈しました。後の慶長4年(1599)に十六羅漢や朝日姫ゆかりの小袖なども寄進しました。 見所として、旭御前御物、御紋桐総縫小袖の打敷を保存、切支丹灯籠、朝日姫の墓があります。

案内情報
- 名称
- 瑞龍寺
- 住所
- 静岡県静岡市葵区井宮町48
- 電話
- 054-271-2634