ゆかりの情報Information that is famous in connection with Ieyasu

清見寺[ 神社・仏閣 ]

静岡県静岡市

朝鮮通信使をもてなした寺
家康公は今川家の人質時代、清見寺住職・太原和尚から教育を受けました。後年、大御所として駿府に戻ると、当時の住職・大輝和尚に帰依し、再三にわたって清見寺に来遊しました。慶長12年(1607)、朝鮮王朝との国交を回復するため、467名の朝鮮使節団の来日を実現させ、その宿舎として清見寺を選びました。家康公が五木三石を配した名勝庭園、家康公お手接ぎの臥龍梅、駿府城で家康公と対面した朝鮮通信使の正使・副使・参事官の七言絶句三首の扁額などが残されています。

案内情報

  • 名称
    清見寺
  • 住所
    静岡市清水区興津清見寺町418-1
  • 電話
    054-369-0028

静岡県TOPページへ戻る