Information that is famous in connection with Ieyasu
太刀洗の池[ 名所・旧跡 ]
静岡県浜松市
- 家康公の家臣が謀反の疑いをかけられた築山御前を斬り、
刀を洗ったとされている池 - 家康の命を受けた家臣がこの地において、家康の正室である築山御前を殺害し、その太刀に付いた血を洗ったところと伝えられている。
1579(天正7)年8月29日に岡崎から浜松城に向かって進んできた築山御前を佐鳴湖畔小藪において岡本平右衛門時仲、野中三五郎重政、石川太郎左衛門義房等が待ち受けていた。殺害状況がどのようなものであったのか明らかではないが、自害を拒みつづけた築山御前を強引に切ったとする見方が強い。
当時、一帯が藪におおわれた中に約50平方メートルほどの池があった。その池で築山御前を殺害した血刀を洗ったところ、その水が赤く染まったが、1678(延宝6)年に百年忌の法要が行われてから清水に戻ったといわれている。

案内情報
- 名称
- 太刀洗の池
- 住所
- 静岡県浜松市中区富塚町328
- 電話
- 053-452-4443